日本では、5月5日は『こどもの日』!
しかしこちらアメリカでは、5月5日はメキシコの祝日『シンコ・デ・マヨ』!
シンコ・デ・マヨとは、スペイン語をかじっている方はお分かりかと思うが、そのまんま『5月の5日』という意味。(ひねり無し!笑)
そして毎年このシンコ・デ・マヨウィークになると、ニューヨークではどのメキシカンレストランも激混みになる!!!
この日は暖かく、せっかくなので普段あまり食べないメキシカンのレストランに行ってきた!
メキシカンレストラン『Tacombi(タコンビ)』
レストランがオープンになっていて開放的でかなり良い雰囲気。
行った時間が早かったせいか、「45分待ち」と言われたが結局20分ほどで案内してもらえた。
私達が入ったあとは長蛇の列で劇混み!ラッキー!
店内の様子

店内の壁には南国風のペイントが施されていてめちゃくちゃ可愛い♩
奥のキッチンでフードを作っている様子。
店員さんは皆かなり忙しそう。
大勢の人で賑わっている。
この明るく楽しいラテンな雰囲気が最高!!
メキシカンにきたら外せないワカモレ。
すべてペースト状ではなく、少しアボカドの形を残しているタイプで食べ応えがありとても美味しかった!
お待ちかねのタコス。
一番手前が生マグロのタコ。
ちなみに『タコ』というと、海に生息する足がたくさんあるタコを思わせてしまうかもしれないが、英語やスペイン語では1個の場合は『Taco(タコ)』、2個以上から名詞に複数形の「S」がついて『Tacos(タコス)』というわけ。
ソースはお醤油とハバネロソースを混ぜて作られていてめちゃくちゃ辛かった。
右奥が『Slow Roasted Park』
基本的に『Slow Roasted』と書かれているお肉は、すべて柔か〜いのでお勧め。
フィッシュタコス

これがめちゃくちゃ美味しい・・・。
サックサクの白身魚のフライに野菜とソースがかけられていて、ライムをかけて食べる。
最高すぎてもう一つ頼みたかったが、さすがにタコスを3つも食べるとお腹いっぱい・・
外からの様子
夜もとっても綺麗!
ニューヨークでメキシカンといえば安くさっと食べるようなイメージだが、ここのレストランはデートにも良い感じなので、夏のデートにいいかも♩
おわりに
今回はメキシコの祝日シンコデマヨウィークのメキシカンの賑わい方をシェアしてみた!
ニューヨークにはメキシコ人が多く、本場仕込みの美味しいタコス屋さんがたくさんあるので、旅行に来た際は是非試してみてほしい。
それではまた次回!!!リアルなニューヨーク生活は続く!!