リアルなニューヨーク生活!日常の出来事、役立つ情報満載!

ニューヨーク在住9年目、そろそろ情報を発信する側に回り渡米後のリアルなNY生活の中で起こったこと思ったこと、人の役に立ちそうな情報などを書き綴っていくブログ。アメリカや海外生活、DJやアーティスト活動、ビザ取得など興味のある方はぜひお立ち寄りください♪ あなたが知りたかった情報が見つかるかも!

初めてターキーを自宅で焼いたニューヨーク在住9年目のクリスマス!【海外生活・日常】

 私にとってニューヨーク在住9年目のクリスマスイブ、通常なら私を家族の一員として扱ってくれているハーレムのマザーの家を訪れるか、どこか美味しいチキンウィング屋さんへ食べに行くか、となるところだが、今年は愛する彼女の「家でターキーを焼いてみたい!」という提案により、二人で協力し自宅でターキーを焼いてみた!

 

 今回は料理上手な彼女の導きに従い、ニューヨーク在住9年目にして初めて自宅でターキーを焼いた様子を、記念と備忘録も兼ねてここでシェアしてみたいと思う。お互い初めての試みだったので不安なところが多かったが、思っていた以上にうまく焼くことが出来たので、これから「自分で焼いてみたい!」という方の参考になれば、という思いも込めつつこの記事にまとめてみた!

 

 

初めてターキーを自宅で焼いたクリスマス!

f:id:queensboro:20181226055439p:plain

ターキーを調達

 まず最も大事なのは、主役であるターキー(七面鳥)を調達・確保すること!これが出来なければ何も始まらない!というわけで、マンハッタン内の「Whole Foods」やその他いろいろなスーパーマーケットを回って在庫や値段などのリサーチに一週間くらい費やした結果、クイーンズ内にある近所のブッチャーショップ(食肉の小売店)で、冷凍されていないスモールサイズの生ターキーが買えそうということで、この「Ottomanelli & Sons」というお店で12月21日に注文してみた!クリスマスイブの3日前のこと。

 

f:id:queensboro:20181226051547j:plain

 

 いかにもこの道何十年というかんじの頑固オヤジが、「必ず確保できると約束は出来ないけど、トライするから待ってろ!届いたら電話する、ハッピーホリデイズ!」ということで数日待つと、確保してくれたという電話があり23日に受け取りに行く。

 

 スモールサイズの生ターキー、値段は税込で50ドル35セント。「Whole Foods」の冷凍ターキーが60とするとかなりお得、しかも近所なので運ぶのもラク!とは言え、思っていたよりもズッシリと重いので、自宅から近いお店で買うのがベターかも。

 

f:id:queensboro:20181226064614j:plain


 台所のシンクをピカピカにし、さっそくターキーを袋から取り出してみる!生臭い!(笑)二人でビニールの手袋して内臓を取り出し、よーく水洗い。

 

一晩浸ける

 お肉がパサパサにならず柔らかくするため、砂糖と塩を大さじ6杯ずつ入れて溶かしたお湯が冷めきったら、ターキー用のプラスティックバッグに入れて浸け一晩寝かす。こういったグッズ類は全て99セントショップ等で安値で手に入る。

 

f:id:queensboro:20181226070033j:plain

 

下準備

 砂糖と塩の水に一晩浸けたら、水を捨て、99セントショップで買ったアルミのケースにターキーを移し、ニンニクを擦ったものとコショウ、それから塩をかけて下準備。

 

f:id:queensboro:20181226071459j:plain

 

 スタッフィングを前と後ろから詰めて、皮をハリで止め、足を縛る。風味を増すためにリンゴを添えて準備完了!

 

f:id:queensboro:20181226071831j:plain

 

オーブン

 下準備が整ったらいよいよ焼き始める!ニューヨークのアパートメントに備え付けられている標準的なオーブンはこんなかんじ。

 

f:id:queensboro:20181226072431j:plain

 

4時間かけて焼く

 オーブンの上段にターキーを乗せ、缶詰めのチキンブロスを上からかけて4時間かけて焼く!私たちが始めたのが午後3時頃。最初の30分はオーブンの温度を450度に設定し、一度火を止めて様子を見る。以降は表面が焦げないように30分ごとにチキンブロスをかけてあげながら7回ほど繰り返す!

 

f:id:queensboro:20181226072544j:plain

 

完成!

 約4時間、ロスタイムを含めると5時間近くかけて焼いた結果がこれ!!!

 

f:id:queensboro:20181226074335j:plain

 

 最高の色味と焼き加減!!!その他に用意した、サラダ、マッシュポテト、ラザニア、クランベリーソースなどを食卓に乗せディナー完成!

 

f:id:queensboro:20181226074415j:plain

おわりに

 こんなかんじで、ニューヨーク在住9年目にして初めてクリスマスイブに自宅でターキーを焼いてみた!味の方も最高で、本当に料理上手な彼女には感謝の気持ちでいっぱいだった。お互いに初めての経験だったので、準備を含め色々と大変だったが、いざ本気でやってみると意外とできてしまうものなので、これから自分で焼いてみたいという人のモチベーションになれば嬉しい限りである!

 

 それではまた次回!!!メリークリスマス☆

 

この記事をSNSでシェアする⬇️

今年のコロンバスサークル・ホリデーマーケット開催期間も本日終了!【海外生活・日常】

 ニューヨークの冬の代表的な催し物のひとつとして、市民に認知されている「ホリデーマーケット」。毎年ニューヨークのいろいろな場所で開催されているこのマーケット、先日の記事にまとめた「ユニオンスクエア・ホリデーマーケット」もその一つ↓

 

www.qbolog.com

 

 そして今回はまた別な場所、「コロンバスサークル・ホリデーマーケット」にも足を運んできた!今年2018年冬の開催期間も本日で終了!というわけで期間が終わってしまう前に間に合ったので、その様子をシェアしてみようと思う。もし今年行けなかったという人は、来年のための参考までに!

 

 

コロンバスサークル・ホリデーマーケット

 この「コロンバスサークル・ホリデーマーケット」は、ユニオンスクエアと同様にニューヨーク市内のざまざまなホリデーマーケットを開催している「アーバンスペースNYC」という会社が開催している。

f:id:queensboro:20181225060930p:plain

<captcha from Columbus Circle Holiday Market — Urbanspace>

 

アーバンスペースNYC

 1993年にエルドン・スコットという方を中心としたチームがロンドンからニューヨークに渡り、同年からこの「ユニオンスクエア・ホリデーマーケット」を立ち上げたとされているこの「アーバンスペース」という会社は、もともと1972年に英国のエリック・レイノルズ氏によって設立された40年以上の歴史をもつ会社なのだそう。

 

その他のマーケット

ニューヨーク市内で「アーバンスペース」が開催するその他のマーケットは、この「コロンバスサークル」と「ユニオンスクエア」の他にも、

  • TSQ MKT
  • MAD. SQ. EATS
  • BROADWAY BITES
  • URBANSPACE GARMENT DISTRICT
  • HOLIDAY SHOPS AT BRYANT PARK
  • THE LODGE BY URBANSPACE

などが挙げられる。

市内の主要なホリデーマーケットはほぼ彼らが行なっていると言っても過言ではない。

 

コロンバスサークル・ホリデーマーケットの様子

 では、コロンバスサークル・ホリデーマーケットの様子をみていこう!

場所

 まず場所は、当然ながら「コロンバスサークル」!地下鉄A・B・C・D・1のいずれかに乗りこの「59ストリート」駅で降りると、この大きな地球儀が現れる。

 

f:id:queensboro:20181225063233j:plain

 

 この地球儀のうしろ、セントラルパークの南西の角で「ホリデーマーケット」が開催されている。

 

f:id:queensboro:20181225063532j:plain

 

開催期間と営業時間

11月28日〜12月24日まで

月曜〜土曜:朝10時〜夜8時まで

日曜:朝10時〜夜7時まで

 

 私が行ったこの日は、土曜日。夜の9時からこのすぐ近くでDJの仕事があったので、その前に少し早めに着くように向かいこのマーケットに立ち寄ったので、時間はたしか8時すぎ。公式のWebサイトには午後8時までと書いてあるが、ぜんぜん閉店の雰囲気はなかったので、Webサイトはあくまでも目安であってお客さんがいる限りは開けているものと思われる!

 

f:id:queensboro:20181225063629j:plain

 

ベンダーの数

 このマーケットに入っているベンダー(売り手・業者のこと)の数は、100店以上!

 

f:id:queensboro:20181225065715j:plain

 

ベンダーの写真

 全部は載せきれないのでかい摘んで写真を載せてみる!まずこれは、ユニオンスクエアの近くにある本屋さん「Strand Book Store」で、ここでは本は売らずにオリジナルのグッズを販売している。

 

f:id:queensboro:20181225065827j:plain

 

 こちらは、開くと絵が飛び出すポップアップカードで有名な「ラブポップ」。季節ものが多いので、こういうところにあるのはありがたい!

 

f:id:queensboro:20181225070554j:plain

 

 イケメン店員さんによるジュエリーストア☆

 

f:id:queensboro:20181225070930j:plain

 

 こちらは、ユニークなセンテンスが書かれている小物入れ屋さん「パメラ・バースキー」。実際の店舗は「チェルシー・マーケット」内にあって、ニューヨークでは結構いろんなところにベンダーがあり値段も手頃なので、お土産にちょうどいいかも?

 

f:id:queensboro:20181225071118j:plain

 

 もちろん私も1つ持っていて、MacBookProの外付けのハードドライブを保護するためのケースとして使っている。「毎日をクリエイティブに」という意味が気に入っている♪

 

f:id:queensboro:20181225071917j:plain

 

 話は戻って、こちらはセントラルパークの像。ここを中心に、周りを囲むかたちでベンダーが配置されている。

 

f:id:queensboro:20181225145917j:plain

 

  腹話術人形屋さんもあった。

 

f:id:queensboro:20181225150749j:plain


 こんなかんじで100店以上のベンダーが入っている「コロンバスサークル・ホリデーマーケット」も本日で終了。1ヶ月弱だけの短い期間だけなので、今年行けなかったとういう人はまた来年の冬に訪れてみては?

 

おわりに

 この後に私はDJの仕事でタイムワーナーセンターの4階のラウンジバーへと向かった。コロンバスサークル周りは昼間もいいが、夜はとても綺麗で好きな場所のひとつ!

 

f:id:queensboro:20181225151223j:plain


  タイムワーナーセンター内の天井から吊るされたイルミネーションもまた綺麗で、上の階からかなりの人々がこのイルミネーションの色が変わる様子を眺めていた☆

 

f:id:queensboro:20181225152254j:plain

 

 私は4階へと上がり、この後朝の2時までDJのお仕事♪

 

f:id:queensboro:20181225152802j:plain

 

 このラウンジバーに興味のある方はこちらの過去記事から↓

www.qbolog.com

 

 ここからの眺めもまた最高で、「ホリデーマーケット」の様子を一望することができた!

 

f:id:queensboro:20181225153337j:plain

 

 ということで今回は「コロンバスサークル・ホリデーマーケット」の様子をシェアしてみた!それではまた次回!!!メリークリスマス☆

 

この記事をSNSでシェアする⬇️

ニューヨーク・ウェストビレッジのチーズティー屋さん「デブティー」【海外生活・日常】

 ニューヨークのオシャレなスポットはたくさんあるが、私も個人的に大好きなエリアがウェスト・ビレッジ。ソーホーの隣にあるけど、ハイブランドというわけではなく、個性的な商品を取り扱うお店が多い、色々な意味で雑多な感じのエリア。ワシントンスクエア・パークの周りを囲むこの雑多なウェスト・ビレッジには、やはりたくさんの変わった指向のレストランやカフェも多い。

 

 今回はこのウェスト・ビレッジにある、おもしろ可愛いカフェ、台湾生まれのチーズティー屋さん「デブティー」に行ってきたので、チーズティーとはどんなものなのか?をここでシェアしてみようと思う!気になってはいたけど行ったことがないという人や、ニューヨークの珍しいカフェ巡りをしたい!なんてひとの参考になればと思い、私の体験をまじえ、この記事にまとめてみた!

 

 

NY ウェストビレッジにあるチーズティー屋さん「デブティー」

f:id:queensboro:20181223061329j:plain

 

ワシントンスクエア・パークのすぐ近く

 上の写真、クリスマスツリーが綺麗に点灯され凱旋門(ワシントンスクエア・アーチ)の中にすっぽり収まる姿が美しい冬のワシントンスクエア・パーク。今回紹介する台湾生まれのチーズティー屋さん「デブティー」は、このワシントンスクエア・パークの南側の出口から歩いて1〜2分のところにある!

 

 217 Thompson Stree, New York, NY 10012 MAP

 

f:id:queensboro:20181223065504p:plain

<catcha from google map>

 

トンプソン・ストリート

 ワシントンスクエア・パークの南側の出口に通じるトンプソン・ストリートという通りを南に向かって1ブロック半ほど歩くと右手にこの「デブティー」が見えてくる。英語の表記は「DEBUTEA」で、白いペイントが目印。

 

f:id:queensboro:20181223065656j:plain

 

 斜向かいにはオシャレな中古レコード店「ジェネレーションレコーズ」がある。

 

www.qbolog.com

 

店前

 店前にはその時期のおすすめ商品の説明書きがしてある看板が出ている。

 

f:id:queensboro:20181223070837j:plain

 

 紅茶屋さんなので常に蒸しているため外との気温差で窓ガラスは汗をかいている!

 

f:id:queensboro:20181223071216j:plain

 

店内の様子

 店内へ入ってみると、やはり少し蒸し暑く独特の甘い匂いがする。ショーウィンドウの中のサンプルが台湾のトロピカルな雰囲気を思わせる!テーブルの数はそんなに多くはない、お客10人くらいでいっぱいといったかんじ。持ち帰りにして飲みながら辺りをウィンドウショッピングする人も多い様子で、私たちが入ってからも常にレジには列ができている人気ぶり!

 

f:id:queensboro:20181223072033j:plain

 

メニュー

 チーズティーというものがどういうものなのか見当もつかない私は、メニュー選びは愛する彼女にゆだねることに!(笑)この「デブティー」は、ほかでもない彼女のおすすめカフェということで、私が好きそうなものをお任せで選んでもらった。

 

f:id:queensboro:20181223073149j:plain

 

  さらに詳しいメニューはこちらから。オンラインでオーダーもできる!

 

インテリア 

 店内のインテリアもとてもオシャレでセンスが良い♪ ホリデーシーズン真っ只中、クリスマスソングがいい感じで流れていた♪

 

f:id:queensboro:20181223074114j:plain

 

 こういったカフェにしてはやけに透明度のある良い音で流れているなぁと思いチラッとスピーカーに目をやると、ギターやベースのアンプで有名な英国ブランド「マーシャル」のブルートゥース対応ポータブルスピーカーを使用していた♪

 


マーシャル Bluetooth対応 スピーカー(ブラック)Marshall Stanmore Bluetooth Black ZMS-04091627

 

  ニューヨークでDJとして活動している私からしても、これは小さいくせになかなか良い音が出る。小さいからこそオシャレ度が高いうえ、スマホからブルートゥースで飛ばせるので面倒な配線も必要ないので、カフェを経営している人なんかには、分かる人には分かるちょっとしたこだわり、という意味でいいかも。

 

チーズティーを初めて飲む!

 これらが彼女がオーダーしてくれたチーズティーたち! 

 

f:id:queensboro:20181223074135j:plain

 

 ローズ・クラウン

 ローズの花びらが乗っているこちらが「ローズ・クラウン」というティー。チーズティーとは、このようにティーの上にチーズの層が重なっているかたち。この「ローズ・クラウン」は比較的薄めで、とくにローズの味は感じない。(笑)

 

f:id:queensboro:20181223074215j:plain

 

 オスマンタス・ポートレイト

 こちらは私が飲んだ「オスマンタス・ポートレイト」というなにやらトルコ風なネーミングの一品。適度に香りの良いティーで初心者には飲みやすい味。 どちらのチーズティーにも仕上げに抹茶パウダーが乗せてある。

 

f:id:queensboro:20181223074240j:plain

 

オンラインのメニューページ

 オンラインのメニューでは下の画像のようなページが表れる。今回試してみたのは、左下の「ローズ・クラウン」と、右上の「オスマンタス・ポートレイト」。 

 

f:id:queensboro:20181224124130p:plain

 

飲み方のコツ

 チーズティーの飲み方のコツは、ストローで底のティーを吸いつつ、上に乗っているチーズも吸って、口の中で混ぜる感じ!だそう。コツを掴むまで最初はなかなか難しいが、何口か飲んでいるうちにすぐにできるようになった。チーズがなかなか塩っぱいので、チーズを多めに吸ってしまうと口の中が塩辛くなるので、バランスに気をつけて飲んでみよう!

 

Yelpのレビュー

 実際にこのお店を訪れた人たちがどんな反応だったか気になったので、ニューヨークでレストランやショップを探す際に幅広く使われているサイト/アプリ「Yelp」でこの「デブティー」のレビューを見てみると!

 

ローズ・クラウンは実際バラの味はあまりしなかったけど、チーズはとても良いです。お店的にはティーとチーズを同時に飲むことができるのでストローなしで飲むことをお勧めしてるみたいだけど、私は小さなミキシングストローを使って両方を吸って飲むのが好きです。 

 

私は今のところ本当にDEBUTEAが好き。初めてここに来たとき、ローズ・クラウンを試してみました。ティー自体は普通のお茶の味って感じ。お茶の上にチーズクリームが乗っていてとても美味しかった。その翌日には、またここに戻ってきて別なティーを試しました。値段は6ドル。次回はバブル・ミルクティーを試してみたいと思います。広さ的にはティーショップとしてはちょうどいいサイズで、若い大学生が多く、ほとんどの生徒が勉強しています。

 

本当に最高!ニューヨークで最高のミルクフォームティー!場所はすごく不便だけど、それでも私はここのチーズティーのために少なくとも月2回は行きます。これまでに試したローズ・クラウン、オスマンタス・ポートレイト、どれも超美味しい!いずれはもっと多くの店舗ができることを望んでます。

 

 こんなかんじで、結局みんな好きなのね!という印象。(笑)

 

おわりに

  ということで今回は、一度飲んだら誰もが好きになってリピーターになってしまう、ウェストビレッジのチーズティー屋さん「デブティー」について詳しくまとめてみた!ニューヨークでもおそらくここだけだと思うので、友達や恋人と行ってみては?

 

 それではまた次回!!!

 

この記事をSNSでシェアする⬇️

ニューヨークに4店舗あるフワフワ美味しいドーナツ店「DOUGH」【海外生活・日常】

 甘いもの大好きなニューヨーカー!そんなニューヨーカーに愛されるドーナツと言えば、「DOUGH(ドウ)」!ニューヨークに4店舗あるこのフワフワ美味しい特大ドーナツ店「DOUGH」、今回はこのうちの一つである19丁目のフラットアイアン店に行ってきたので、店内の様子やドーナツの写真を交えてシェアしてみようと思う!

 

 ニューヨークにはドーナツ屋さんはたくさんあれど、なぜこの「DOUGH」が愛されているのだろうか?公式のWebサイトの情報をもとに、その歴史やフワフワの秘密などをみていこう!

 

 

ニューヨークに4店舗 フワフワ美味しいドーナツ店「DOUGH」

f:id:queensboro:20181222074829j:plain

 

「DOUGH」のかんたんな歴史

 この「DOUGH」は、2010年にファニー・ガーソンさんという女性シェフによって設立され、その第一号店はブルックリンのベッド・スタイ地区にできた。メキシコの伝統とヨーロッパの影響に触発されたという、ユニークで洗練されたドーナツ、それがこのこの「DOUGH」!ラテンアメリカ出身というバックグラウンドをもつシェフであるファニーさんの手によって、独特な風味を生みだすドーナツのレシピが作られた。

 

フワフワの秘密 

 そして、店名の「DOUGH」とは、英語で「パン生地」という意味。このパン生地こそが「DOUGH」のドーナツの命であり、美味しさの秘密!全てのドーナツ商品におけるパン生地は愛と思いやりを込めた手作りなんだそう。キッチンの従業員一人ひとりが、「生地の新鮮さ」「風味の豊かさ」この2点にフォーカスして精製しているそうだ。

 

 さらに、「DOUGH」のドーナツは一日を通して小さなバッチ(かまど)で焼かれていて、これも独特のフワフワ感を保つ一つの理由とのこと。その精製の過程は、お客さんにも見えるようガラス張りのオープンなキッチンになっている!

 

 ニューヨークには4店舗

 タイトルにあるようにニューヨークには以下の4店舗がある。

 

  1. ベッド・スタイ店:2010年オープン
  2. フラット・アイアン店:2014年オープン
  3. アーバンスペース・ヴァンダービルト店:フードホール内のキオスク
  4. シティー・キッチン店:タイムズスクエアにあるフードホール2階
  5.  

フラット・アイアン店

 以上の4店舗のうち、今回私がこのフワフワ美味しいドーナツを食べに足を運んでみたのは2014年にオープンしたフラット・アイアン店。場所は19丁目の5番街と6番街の間にある。(下の地図の赤いピン)

 

 14 W 19th Street, New York, NY 10011 MAP

 

f:id:queensboro:20181222093540p:plain

 

 最寄り駅は、地下鉄の黄色のラインR・Wの「23ストリート」。4ブロックほど南へ下って19丁目を曲がるとこのようなサインが見えてくる。

 

f:id:queensboro:20181222094119j:plain

 

外観

 「DOUGH」フラット・アイアン店の外観はいたって地味。

 

f:id:queensboro:20181222094658j:plain

 

 季節の味「チーズケーキ」「ストロベリー」「ヌテラ」と書いてある看板の横の入り口から中へ入ってみる!

 

f:id:queensboro:20181222094937j:plain

 

店内の様子

 いつ行っても混んでいるという前評判だったのである程度の混雑を予想して向かったのだが、いざ店内へ入るってみると意外にも2、3組のお客のみで空いていた。

 

f:id:queensboro:20181222095832j:plain

 

 時間は夕方の4時過ぎ。

 

f:id:queensboro:20181222095712j:plain

 

 どれにしようか迷うくらいのいろんな種類のドーナツが並んでいる!

 

f:id:queensboro:20181222095420j:plain

 

 まず目を引いたのはクリスマスカラーのドーナツたち!

 

f:id:queensboro:20181222100147j:plain

 

 向かって右側の棚にも8種類!さらに迷う!(笑)今回は、私は選べないということで、愛する彼女に選んでもらうことにした。

 

f:id:queensboro:20181222100524j:plain

 

 彼女が何をオーダーしてくれたのか楽しみにしつつ、私はカフェラテが出来るのを待つ。ドリンク類はこの「コーヒーステーション」と書かれた小さなカウンターで受け取るシステム。待ちながら、キッチンでドーナツを精製している様子をみることも出来る。

 

f:id:queensboro:20181222101807j:plain

 

  さぁそしてついにお待ち兼ねのドーナツとカフェラテが揃った!彼女が選んでくれたドーナツは、「Yeast Doughnuts」という部類の「カフェ・オ・レ」味!Yeastとは、イーストと読んで、酵母という意味。つまり、酵母ドーナツの「カフェ・オ・レ」味!

 

 公式メニューはこちら

 

f:id:queensboro:20181222101619j:plain

 

  「DOUGH」のドーナツはサイズが特大なので、おやつ程度なら二人で一つをシェアするくらいがちょうどいい。店内でもらえるプラスチックのナイフとフォークを使って半分に切ってみる。中身がぎっしり詰まっていてかなりどっしりした感覚。

 

f:id:queensboro:20181222101652j:plain

 

食べてみて

  今回、ニューヨーク在住9年目にしてはじめて「DOUGH」のドーナツを食べてみた。美味しいということで有名なので耳にはしていたが、なかなか行く機会に恵まれずに過ごしていた今までを少し後悔するくらい、実際に美味しい!これからニューヨークを訪れるという人にも、私のように住んでいるけど行ったことはないという人にも 、ぜひ一度試してみていただきたい!私もこれからリピートすること間違いない。

 

 それではまた次回!!!

 

この記事をSNSでシェアする⬇️